MENU
ダニエル
AI writinig.tech管理人
AI PLAYER ONE 代表

国内外のAIライティングツールの使い方&最新情報を発信中!🚀将来性のあるAIライティングツールを厳選して徹底レビューしています!

生成AIの未来に魅了され脱サラ。ChatGPT講師・比較サイト運営・SEOコンテンツ制作など幅広く活動しています。

【無料】スライド作成AIツール5選!パワポに代わるプレゼン資料自動生成ツール!

当ページのリンクには広告が含まれています。

「忙しくてプレゼン用のスライドを作る時間がない!」とお悩みの方々へ。

ダニエル

そのスライドAIで生成してみませんか?

今回紹介するAIツールを使えば、テキストを入力するだけでプレゼン用のスライドを秒速で作成可能。今までのスライド作成のストレスから解放されます。

さらにスライド生成AIツールは編集機能も充実しているので、AI生成だけで納得いかないところは自分で柔軟に修正可能です。独自性を出しながらAIでプレゼン資料が作れます!

しかし、AIでスライド作成したことがなければ「いきなり有料登録はハードルが高い!」と思う方も多いです。

そこで今回は無料で使えるスライド作成AIツール5選を紹介。スライド作成ができるAIツールの概要とメリット・デメリット、注意点も解説しているのでぜひご覧ください!

この記事の執筆者

AI writinig.tech管理人

ダニエル

noteX

■プロフィール

・AI PLAYER ONE 代表

国内外のAIライティングツールの使い方&最新情報を発信中!🚀将来性のあるAIライティングツールを厳選して徹底レビューしています!

生成AIの未来に魅了され脱サラ。ChatGPT講師・比較サイト運営・SEOコンテンツ制作など幅広く活動しています。(noteでは生成AIの未来予想とかしてます🧠)

生成AIを学ぶ

\生成AIのオンラインスクール/

は、DMMグループが提供する生成AIのオンラインスクールです。

日々進化する生成AIを体系的に学べます。

DMM 生成AI CAMPのおすすめポイントは、実務に役立つプロンプト作りが身に付くところ!

豊富なプロンプト例と演習問題で、ライティング業務を効率化させます!

➡︎受講の感想をまとめたレビュー記事はこちら

無料相談終了後は専用フォームから自分で申し込むスタイルなので、じっくり考えてから受講申し込みできます!

無料相談参加で「プロンプト集」がもらえる!

目次

スライド生成AIツールとは?

スライド生成AIツールとは?

スライド生成AIツールとは、AIでプレゼン用のスライドを生成できるツールのことです。

プロンプトと呼ばれる指示文章を入力することで、AIが自動で画像生成や文章生成をしてスライドを生成してくれます。

think-cell Japan株式会社が2023年に行なった「ビジネスパーソン残業実態調査」によると、9割のビジネスパーソンは週40時間以上の勤務をしており、就業中の資料作成業務の時間は18.2%と5分の1を占めていることがわかりました。

特に課長職は勤務時間の約4分の1を資料作成および修正に費やしているとのこと。

日本の労働生産性を下げる原因となっている残業には、資料作成業務が大きな影響を与えていると考えられます。

出典:PRTIMES「日本人ビジネスパーソンの残業は『負の資料修正スパイラル』がつくっていた!? think-cell Japanが2024年の働き方を考える残業実態調査を実施」

そこでおすすめなのが、AIスライド作成ツールです。

AIスライド作成ツールを使えば、大幅にスライド作成の時間を省略できます。AIライティングでスライド内の文章の下書きや、AIを使った独自性の高い画像も生成可能です。

AI機能だけでなく豊富なテンプレートも用意されているから、スライドのデザインに悩む時間も短縮できます!

ダニエル

今回紹介するAIスライド作成ツールは、無料で使い始めることができます!「とりあえず使ってみる!」のもありです!

スライド生成AIでできること
  • スライド用の文章を自動で生成!
  • スライド用の画像の選定もツール上で可能。AI画像生成できるツールもある!
  • 編集機能でレイアウトや装飾可能!

【無料あり】オススメのスライド生成AIツール5選!

オススメのスライド生成AIツール

厳選したスライド生成AIをご紹介します。まずは比較表をご覧ください。

スクロールできます
AIツール名月額料金日本語対応無料プラン公式サイト
MiriCanvas
(ミリキャンバス)
1,000円〜
1ヵ月間の無料トライアルあり!
あり
イルシル1,430円〜
2週間の無料トライアルあり!
あり
Tome
(トーム)
8ドル〜
(約1,200円)
あり【Tome】
Canva
(キャンバ)
1,000円〜あり【Canva】
Gamma
(ガンマ)
1,200円〜あり【Gamma】
【比較表】スライド生成AIツール5選

※月額料金は年額支払いの月額換算料金を表記しています。
※1ドル150円で計算しています。

MiriCanvas(ミリキャンバス)

出典:MiriCanvas公式サイト
特徴プレゼン資料やSNS投稿画像が作れる!
文章も画像もAIで生成可能!
生成形式テンプレ型
無料プランあり
有料プラン月換算1,000円〜
(1ヵ月無料トライアルあり)
日本語対応あり
AI画像生成あり
公式サイト
MiriCanvasの概要

は、3分でプロ級のスライドが作れるAIスライド作成ツールです。

ダニエル

AI画像生成やAIライティングが無料でできます!

おすすめポイントは、3万種類以上の豊富なテンプレートを無料で使えるところ。

ダニエル

ユニークなデザインが多いスライド作成AIツール!他のツールを使ってる人とデザインがかぶりにくいのもおすすめポイントです!

テンプレートの編集機能も自由自在で、グラフのデータ数値の変更も簡単にできます!

AI画像生成機能も充実!生成したい画像のテンプレートと指示文章でお気に入りのAI画像を生成できます。

そしてMiriCanvasには、1ヵ月間の無料トライアルがあります。

STEP
TOPページの「料金プラン」をクリック

のTOPページ「料金プラン」をクリック。

STEP
「月払い」か「年払い」を選択

料金プラン上のタブで「月払い」か「年払い」を選択。

STEP
「1か月間無料で始める」をクリック

「1か月間無料で始める」をクリックすれば、無料トライアルで利用開始できます!

ダニエル

ぜひ無料トライアルで、AIスライド作成を体験してみてください。もちろん、微妙なら無料トライアル中に解約OKです!

\1ヵ月間の無料トライアルあり!/

イルシル

イルシル公式サイト
出典:イルシル公式サイト
特徴スライド作成AIツール
GPT-4 搭載でレスポンスが速い!
生成形式テンプレ型
無料版あり
有料プラン月換算1,430円〜
日本語対応
利用方法サイト(PC・スマホ)
イルシルの概要

は、1,000種類以上のスライドテンプレートを搭載したAIスライド作成ツールです!

キーワードを入力するだけでAIがスライドを生成!

フォントや色も自分で編集可能なので、独自性のあるスライドを作成できます!

2週間の無料トライアル期間もあるので、気になる方はぜひチェックしてみてください!

ダニエル

画面も見やすく直感的な操作でスライド作成ができます!

\ 2週間の無料トライアルあり!/

Tome(トーム)

Tome公式サイト
出典:Tome公式サイト
特徴プレゼン資料、スライド、絵本を生成
文章も画像も同時生成できる
PDF出力も可能
生成形式テンプレ型
(スライド生成特化)
無料プランあり
有料プラン月換算8ドル〜
日本語対応あり
AI画像生成あり
公式サイトTome公式
Tomeの概要

Tome(トーム)は秒速でスライドを生成できるAIライティングツールです。AIが文章だけでなく、内容に合った画像も生成してくれます。プレゼン資料の作成や絵本の作成が可能です。

画像生成には「Stable Diffusion XL」が使われていて、より少ないプロンプトで、詳細な画像生成もできます。

TomeのAIでプレゼン用スライドを作る手順
TomeのAIでプレゼン用スライドを作る手順
TomeのAIでプレゼン用スライドを作る手順
TomeのAIでプレゼン用スライドを作る手順
TomeのAIでプレゼン用スライドを作る手順
TomeのAIでプレゼン用スライドを作る手順
TomeのAIでプレゼン用スライドを作る手順
TomeのAIでプレゼン用スライドを作る手順
ダニエル

上記スライドは「製品展示会に向けた準備。キックオフ会議」と入力して約15秒で生成されました。画像もAIが自動生成してくれてます!

作ったスライドはURLで共有可能。さらにPDF出力もできるので、Tomeを使っていない人とも簡単に共有できます。

Tomeについて詳しく知りたい方は【完全網羅】Tome(トーム)AIの使い方を解説!で解説しています。ぜひこちらもご覧ください。

Canva(キャンバ)

Canva公式サイト
出典:Canva公式サイト

Canvaは、簡単にスライド作成ができるツールです。

あらゆる用途に使えるテンプレートを豊富に用意しています。

AI生成機能も充実。AIライティングやAI画像生成も可能です。

無料で使える範囲も多いので、ぜひ一度お試しください!

Gamma(ガンマ)

Gamma AIの概要
出典:Gamma AI公式サイト
特徴スライドを生成できる
Webページを生成できる
編集機能が充実している
生成形式テンプレ型
無料プランあり
有料プラン月換算1,200円〜
日本語対応あり
AI画像生成あり
公式サイトGamma AI公式サイト
Gammaの概要

Gamma(ガンマ)は、プレゼン用のスライドを作ることができるAIツールです。

スライド資料だけでなく、ドキュメントやWebページも作成することもできます。

加えて、豊富なテンプレートや編集機能も充実。AIに全てを依存することなく自分好みの資料を作れます。

Gamma AIの使い方
Gamma AIの使い方
Gamma AIの使い方
Gamma AIの使い方
Gamma AIの使い方
Gamma AIの使い方
Gamma AIの使い方
Gamma AIの使い方
ダニエル

GammaにもAI画像生成機能が追加されました!ツール内でフリー画像サイトから引用できます。(画像引用は出典元やライセンス表示等のルールに注意してください)スライドの編集には、タイムラインや豊富な装飾機能で独自性が出せます!

Gammaの使い方や使った感想を【スライド作成AI】Gamma (ガンマ)の使い方を解説!でまとめています。併せてご覧ください。

【応用編】スライド生成以外の使い方を紹介

【応用編】スライド生成以外の使い方を紹介

スライド生成AIは下記のような使い方もできます。

Webページ作成(Gammaで生成)

Webページ作成(Gammaで生成)
Webページ作成(Gammaで生成)
Webページ作成(Gammaで生成)
Webページ作成(Gammaで生成)
Webページ作成(Gammaで生成)
ダニエル

構成や文章もAIが生成してくれました。Webページだけでなく、LP(ランディングページ)作成にも適しています

Webページ生成に強いツールで、Durable(デュラブル)というAIツールもあります。【Webサイト生成】Durableの使い方を解説!AIが30秒以内にWebサイトを生成!で解説しているので興味のある方はご覧ください。

絵本作成(Tomeで生成)

絵本作成(Tomeで生成)
絵本作成(Tomeで生成)
絵本作成(Tomeで生成)
絵本作成(Tomeで生成)
絵本作成(Tomeで生成)
絵本作成(Tomeで生成)
絵本作成(Tomeで生成)
絵本作成(Tomeで生成)

約15秒で8枚のスライドが完成しました。

ダニエル

「柴犬の冒険について心温まるストーリー」と入力しただけで、一切編集していない状態です。ここまでAIが生成してくれます!

スライド生成AIを使うメリット・デメリット

スライド生成AIを使うメリット・デメリット
メリットデメリット
時間を節約できる!
統一性を保てる
独自性を出せる!
ファクトチェックが必要
スライド生成AIを使うメリット・デメリット

メリット

AIにスライドを生成してもらうことで、時間を大幅に削減できます。

特にスライドを作ったことがなかったり、慣れていない方にとって、資料作成は困難の連続です。

「プレゼンの流れはどうする?」「画像はどんなものがいい?」「見やすくするための装飾はどうする?」など、考えることが多くてついつい後回しになることもしばしば。

スライド生成AIを使えば、統一感のあるスライドを秒速で生成可能。

その上で、搭載されている豊富なテンプレートと装飾機能で独自性が出せます。

まずAIに下書きを作ってもらうことで余裕を持ったスライド作成ができるため、浮いた時間はプレゼン練習に費やせます。

ダニエル

「まず自分で考える」のではなく「まずAIで下書き」することで、初動を加速できます!

デメリット

AIの性質上、間違った内容を生成する可能性があるので、生成したコンテンツは必ずファクトチェックをしましょう。

一見、質の高いスライドが生成されているように思えますが、AIに丸投げはNGです。事実と異なっている内容は信用を落とすだけ。結局自分で作り直して「最初から自分で作ればよかった」となるのがオチです。

「AIで何ができるのか」を把握して、少しずつ自分の業務に取り入れていくことをオススメします。

ダニエル

AIディレクションのポイントは「AIで何ができるか知ること」。私も自分の仕事のなかで、AIとの役割分担を明確にできるよう日々研究中です!

スライド生成AIを使う時の注意点

スライド生成AIを使う時の注意点

AIツールを使う時の注意点は、必ず各AIツールのプライバシーポリシー、利用規約を確認することです。AIツールによっては、サービス向上のためにユーザーの利用情報を収集するツールもあります。

そのためAIツールの使用において、機密事項や個人情報の入力はリスクが伴うことがあります。

加えて年齢制限有害コンテンツの生成禁止など、各ツールで規定しています。

サインインする時にプライバシーポリシーと利用規約が確認できるので、流れで未確認のままサインインするのではなく、必ず確認してから同意しましょう。

ダニエル

ポイントは収集する情報制限事項。規約に納得してからAIで生産性を上げていきましょう!

まとめ|スライド生成AIはパワポの代替ツールになり得るか?

スライド生成AIでスライドを生成することで、今まで費やしていた時間を他の業務に充てることができます。

代表的なスライド作成ツールといえば、マイクロソフトのパワーポイント。今後、スライド生成AIはパワーポイントの代替ツールになるのか?非常に興味深くウォッチしています。

今回紹介したツールは無料で始めることができるので、興味のある方はぜひ使ってみてください。

スクロールできます
AIツール名月額料金日本語対応無料プラン公式サイト
MiriCanvas
(ミリキャンバス)
1,000円〜
1ヵ月間の無料トライアルあり!
あり
イルシル1,430円〜
2週間の無料トライアルあり!
あり
Tome
(トーム)
8ドル〜
(約1,200円)
あり【Tome】
Canva
(キャンバ)
1,000円〜あり【Canva】
Gamma
(ガンマ)
1,200円〜あり【Gamma】
【比較表】スライド生成AIツール5選

当サイトでは他にもAIライティングツールを紹介しています。オススメのAI文章作成ツールを紹介!で網羅的に紹介ているので、興味のある方はぜひご覧ください。

プロンプトを洗練させたいならオンラインスクールがおすすめ!

なかなかうまく文章生成ができない…

という方には、生成AIのオンラインスクールがおすすめです!

では、豊富なプロンプト例と演習問題で、プロンプト作りが鍛えられます。

ダニエル

実際に私も受講して、プロンプトの型を身につけました!

DMM 生成AI CAMPのおすすめポイント

  • 生成AIを体系的に学べる
  • プロンプトの例が学べる
  • 仕事を想定した演習問題で、プロンプトの型が身に付く!

また、演習問題の添削にはメンターがついてくれるので、初心者の方にもおすすめです。

無料相談でわからないことは事前に確認できるので、「学べる内容は?」「自分の業務に役立てられる?」など、気になることがあればぜひ相談してみてください!

ダニエル

無料相談終了後は、専用フォームから自分で申し込むスタイル。じっくり考えてから受講申し込みできます!

無料相談参加で「プロンプト集」がもらえる!

  • URLをコピーしました!
目次