「Character.AIって何?」「Character.AIで何ができるの?」という疑問はありませんか?
Character.AIはさまざまなキャラクターとチャットができるAIチャットツールです。
現在ベータ版での提供で、無料で使うことができます。
今回はCharacter.AIの概要から使い方を解説。最新情報もまとめていますので、 ぜひ最後までご覧ください。
当サイトでは他にもAIライティングツールを紹介しています。オススメのAI文章作成ツールを紹介!で網羅的に紹介ているので、興味のある方はぜひご覧ください。
\生成AIのオンラインスクール/
DMM 生成AI CAMP は、DMMグループが提供する生成AIのオンラインスクールです。
日々進化する生成AIを体系的に学べます。
DMM 生成AI CAMPのおすすめポイントは、実務に役立つプロンプト作りが身に付くところ!
豊富なプロンプト例と演習問題で、ライティング業務を効率化させます!
➡︎DMM 生成AI CAMP公式サイトはこちら\まずは無料相談から!/
Character.AIとは?
Character.AIは、AIを人格化して、Web上でチャットができるサービスです。
ChatGPTのようなチャット形式で、様々な分野の専門家や歴史上の人物に基づいたAIチャットボットと対話できます。
運営会社は、サービス名と同じ名前のCharacter.AI社。2021年に、人工知能研究者で元 Google エンジニアの Noam Shazeer 氏とDaniel De Freitas 氏によって設立されました。
Character.AI公式メディア
Character.AIは、公式のブログと公式Twitterアカウントがあります。
中でもTwitterでは、最新情報がより早く発表されて、ユーザーの反応も見られるのでフォロー推奨です。
興味のある方はぜひチェックしてみてください。
Character.AI公式ブログ
Character.AI公式Twitterアカウント
Character.AIの最新情報
Character.AIは破竹の勢いで成長しているスタートアップ企業です。
そのCharacter.AIの最新情報を下記にまとめました。
リンク先は英語なので、ブラウザの翻訳機能等を使って参考にしてみてください
Character.AIのアプリが1週間で170万インストール突破
・Character.AIのスマホアプリがリリース。
・リリース1週間で170万インストールを達成。
Character.AI と Google Cloud が提携して次世代の会話型 AI を構築
・Character.AIがGoogle Cloudとの戦略的パートナーシップを発表。
・独自の AI 機能と Google Cloud の AI 機能を組み合わせることで、想像力、発見、理解を刺激し、顧客満足度向上を目指す。
Character.AIがシリーズAラウンドで1億5000万ドルの資金調達
・評価額は10億ドル、1億5000万ドルのシリーズA資金調達。
・資金調達の目的は、成長継続、高度な推論能力と精度を備えたモデル開発、エンジニアリングチームの拡大。
・2022年ベータ版リリース以降、月間アクセス数約1億人突破。
Character.AIの始め方
Character.AIは、回数制限はありますが、会員登録なしで無料で始めることができます。Character.AIの始め方は下記の通りです。
Character.AIを始める手順
- 公式サイトにアクセス
- 日本語設定
- AIチャットボットを選択
- 会話開始
- 会話開始
Character.AIの公式サイトにアクセスすると、上記画面が表示されます。ブラウザの翻訳機能を使って「覚えておくべきこと」を確認したら、Cookieの設定をします。受け入れられる場合は上記画面の通り進めます。
「Cookieの管理」を押すと、オプションのCookieを許可するか否か選択できますので、設定します。
話したいAIチャットボットを選択します。今回は「ナポレオン」ボットと話してみます。
画面下部のテキストバーに話したい内容を入力するとAIチャットボットと会話できます。
会話する時のポイントは下記の通りです。
- 日本語入力の場合、変換完了のエンターキーで会話が送信されてしまう。続けて入力するときはエンターキーは押さずに入力する。
- 日本語でも会話可能ですが、時々英語や他の外国語で生成されることがあります。そのときは「日本語でお願いします」と入力すると日本語で生成されやすくなります。
まずは好きなAIチャットボットと会話をしてみましょう。ログインなしでの会話は7回まで。それ以上会話する場合はメールアドレスでサインアップする必要があります。サインアップの方法は下記項目で解説します。
Character.AIのサインアップ方法
Character.AIのサインアップ方法は下記の通り。
- サインアップ方法を選択
- ユーザー名を入力
- サインアップ完了
サインアップなしで会話を続けて上限に到達すると、上記の画面が表示されます。
- Googleアカウント
- Facebookアカウント
- Discordアカウント
- Appleアカウント
- メールアドレス+パスワード
上記方法でサインアップできます。今回はGoogleアカウントでサインアップします。
サインアップ方法を選択後、ユーザー名を入力します。ユーザー名はサインアップ後に変更可能です。
すでに使われているユーザー名は使えないので、記号をうまく組み合わせてトライしてみてください
サインアップ完了後、アカウント情報を確認・変更可能です。
Character.AIの使い方
実際にCharacter.AIでキャラクターとチャットしてみます。
今回は心理学者に相談してみます。
初手は心理学者から。表示画面は日本語設定にしているものの、英語で会話がスタート。「日本語で」とお願いします。
若干不自然ですが、日本語で回答してくれました。
次に、画像をアップしてみます。
Character.AIでは、チャット画面に画像をアップすることができます。AIチャットボットが画像を認識して回答してくれます
- 画像を作成:AIで画像を生成
- 画像をアップロード:PCに保存されている画像をアップロード
プロンプトバーの左端の「+」ボタンをクリック。
今回はAIで生成した画像をアップロードします。「画像を作成」をクリック。
何度か試しましたが、Character.AIの画像の生成は英語の方が生成精度が上がります。
上記を入力して、「作成」をクリック。
めちゃめちゃ可愛い黒柴のイラストが生成されました。「画像を添付」をクリック。
「▶︎」ボタンをクリックします。
「めちゃくちゃかわいい」との回答をいただきました。
文章だけでなく、画像も認識して回答してくれています。これがマルチモーダルAI…!!
マルチモーダルAIとは、文章、画像、動画、音声など、複数のコンテンツを処理することができるAIのことです。逆に文章だけ、画像だけなど1種類のコンテンツだけを処理するAIは、シングルモーダルAIといいます。
AIチャットボットの回答を、星の数と一言コメントを選択することで評価できます。
やはり若干日本語は苦手な様子です。
心理学者のような具体的な内容も回答してくれました。
回答自体は理解できる範囲です。日本語の精度については今後に期待です。ぜひ色々なキャラクターと会話して試してみてください
Character.AIの料金
Character.AIは無料で使用可能です。
さらに有料の「Character.AI +」があります。
・月額9.99ドル
・優先アクセス
・レスポンスのスピードアップ
・新機能への早期アクセス
・Character.AI+限定のコミュニティへのアクセス
・Character.AI+メンバーシップサポーターバッジ
Character.AIを始める手順は下記の通り。
トップページ右上の「c.ai+を入手」をクリック。
Character.AI+の特徴が表示されます。登録をクリック。
クレジットカード情報を入力すれば、Character.AI+への申し込みが完了します。
無料でも十分楽しめるので、まずは無料で使ってから検討してみてください
Character.AIのオプション機能
Character.AIのアカウント情報確認と変更
Character.AIは、サインアップ後にアカウント情報を確認できます。
TOP画面右上のマークをクリック。
右上のマークをクリック。
- ユーザー名変更
- チャットで使用する名前を変更
- 画像を生成 or 画像をアップロード
- ライトモード or ダークモードを選択
- 更新:変更が完了したら最後に必ずクリック!
- ログアウト
- アカウント削除
アバター画像はAIで生成可能!
Character.AIで使うアバター画像をAIで生成できます。
プロフィール設定画面の「画像を生成」をクリック後、生成したい画像のプロンプトを入力できます。
今回は上記入力して、「作成」をクリック。
しば犬の画像が生成されました。もう一度「作成」をクリックすると、再生成されます。
気に入った画像が生成できたら、「アバターを設定」をクリック。
アバター画像をAIで生成して、設定することができました。最後に更新ボタンをクリックして完了です。
まさかCharacter.AIで画像生成も可能とは…。簡易な画像生成はあらゆるネットサービスで主流になってくるかも…
Character.AIを使った感想
ポジティブ | ネガティブ |
---|---|
現実では話せないものと話せる 無料で気を遣わず相談できる 画像を使って会話できる | 日本語がやや苦手 権利問題が不安 |
Character.AIでは、普段話せない人、歴史上の人物、キャラクター、動物などなど、現実に存在しない人ともチャットすることができます。
現実世界で相談すると、費用がかかったり、気を使ったりしなければならない人もいます。
しかし、Character.AIなら無料で、気を遣わず24時間365日いつでもチャットすることができます。
また、マルチモーダル分野にいち早く参入しており、Character.AI内で生成した画像をチャットに添付すると、Aその画像に関する回答を生成することも可能です。この辺りも将来性を感じました。
一方で、気になるのは権利問題です。他社に権利があるキャラクターや、現存する人物のAIチャットボットもあります。また、権利関係をクリアしたとしても、倫理的な判断も大衆に受け入れられるまで時間がかかります。今後の国の動きで、サービスが規制されてしまうのではないか?と不安も感じました。
生成AIの規制やガイドラインの整備は現在発展途上なので、今後の動きをチェックしていきたい思います。
まとめ
今回はAIを人格化してチャットができるCharacter.AIを解説しました。
AIの人格化は、悩み相談の相手などのメンタルヘルスの分野、アイディア創出のためのブレインストーミングの相手、エンタメの分野など、今まで人間が行なっていた分野にも非常に有用性があると感じました。
Character.AIでは自分で作ったチャットボットも公開できるので、様々なインスピレーションのプラットフォームとして、今後の成長が期待できます。
今後のCharacter.AIの動向もチェックしていきたいと思います!
当サイトでは他にもAIライティングツールを紹介しています。オススメのAI文章作成ツールを紹介!で網羅的に紹介ているので、興味のある方はぜひご覧ください。
最後まで読んでいただきありがとうございました