突然、LINEのトーク画面 入力バー内に「AIボタン」が出現しましたよね。
これ、消したい!!
ということで消す方法を調べてみました。
この記事の執筆者
■プロフィール
AI PLAYER ONE 代表
生成AIの未来に魅了され脱サラ。AIライティングツールのレビュー・比較サイト「AI writing.tech」の運営・SEOコンテンツ制作をしています。
・AIツールやブログの運営方法
👉 noteで深掘り解説中
・AI動画や最新トレンド
👉 X(旧Twitter)でも発信中
目次
結論、現状LINEの「AIボタン」を消す方法は無いみたい…
LINEヘルプセンターのページ上に回答がありました。

トーク入力欄の「AI」を非表示にすることはできません。
あらかじめご了承ください。
出典:LINEヘルプセンター
結論としては、現状LINEの「AIボタン」を消す方法は無いようです。
そこまで邪魔じゃなくなってきた
ただ、慣れてきてそこまで邪魔じゃなくなってきてもいます。
スタンプを選択するときも押し間違えは今のところありません。
ただし、邪魔と思う時もあるので消す方法は実装してほしいと思う
例えば、LINEスタンプがサジェストされる機能とかは、「表示・非表示」が選択できます。
これみたいにLINEのAIボタンの「表示・非表示」が選択できるようになって欲しいとは感じてますね。
まとめ|今後LINE AIをガンガン使うようになったら便利
とはいえ、LINEのAIをガンガン利用する方からしたらめちゃ便利ですよね。
今後LINE AIがめちゃくちゃ便利な機能を実装してQOLが爆上がりするようであれば使うかもしれません。
最後まで読んでいただきありがとうございました






